
Yg S
非同期型なので相手の待ち時間が無い、自分はどれだけ時間をかけてもいいところが良いです。極端な話、1ターンだけプレイして続きは後でとかもできます。最初のうちは表示が速くて目が追い付かず、何をしているのかよくわかりませんでしたが、慣れていくうちに動きが理解できるようになっていきます。総じて面白いのですが、残念な点もあります。それは日本語訳がめちゃくちゃというところです。ひどいのは、本来は自分の「左」のユニットのところが「右」と翻訳されています。はじめ全く効果が発動せずおかしいなと思い言語を英語にしたところleftと書いてありました。あと、「怒り」と「激情」という効果があるのですが、一見違う効果のようですが英語ではどちらも「rage」なので同じ意味です。そういうところが色々あります。さらに、数値がプラスされるのがその時だけなのか永続的なのかがよくわかりません。「永続的に」と書いてある場合もあるのですが、書いてなくても永続的にプラスされる場合があります。そのへんがわかりやすくなればとても良いゲームだと思います。

S K
ハースストーン:バトルグラウンドの非同期対戦版。ゲーム自体は面白いが最初の数バトルで上位4位までに入らないと即ゲームオーバーというルールを導入している意図が分からない。どんな選択をしようが相手によってはどうあがいても負けるのでストレスでしかない。
11 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

sakura yuzuki
結構ハマってます。 運要素も多分にあり、キャラクターレベルが上がると連続で負けてイラつくこともありますが、コツコツやってます。 アリーナは絶望的に相手が強いので、どうしたらこんな強いデッキが組めるのか不明ですが。
2 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました